前回の記事でふるさと納税の制度を利用することで実質2,000円でご当地の特産品を手に入れることができることをご紹介しました。今回はいくつかの特産品をご紹介したいと思います。
目次
おさらい
ふるさと納税の制度を利用して各自治体に寄付をすれば、そのお礼として特産品などの商品を手に入れることができます。
例えば1万円を寄付したとしても、所得税と住民税から控除されますので、実質的な自己負担を2000円にすることができます。以下の前回の記事でもう少し詳しいことを説明しております。
以下にいくつかの特産品をご紹介します。
佐賀県小城市の特徴
寄付金の用途
小城市が実施する5つの活動の中から寄付する方がサポートしたいものをセレクトします。そしてその活動をするために寄付金は活用されることになります。
5千円以上の寄付をした方については特産品が届けられます。
寄付金に応じて気に入った品を選択することができます。
- 全員が健康的に生活できるような取り組み
- 水と一緒に健康的に生活できるまちづくり
- 子育て関連
- 文化や自然の保守
特産品
(特産品のイメージ)
佐賀牛
佐賀県には数多くの名産品が存在します。
佐賀県となりますと何と言っても佐賀牛ではないかと思います。
たくさんある特産品の中には、言うまでもなく佐賀牛の商品が何種類かラインナップされていますので、検討してみてはいかがでしょうか。
竹下製菓株式会社の「ブラックモンブラン」
竹下製菓株式会社の「ブラックモンブラン」という名のアイスをご存知ではないでしょうか。ブラックモンブランというのは、チョコレートがバニラアイスの上にかかっており、さらにクッキークランチがトッピングされている商品です。
このブラックモンブランと、これ以外のアイスがセットになった商品もあるのです。
非常に味がいいという評判のようなので、お取り寄せして堪能してみてはいかがでしょうか。
小城市の羊羹
小城市というのは、羊羹の店が数多くある場所としても知られています。
羊羹の表面はシャリシャリ、そして中身はしっとりしているという小城羊羹については、一度ご賞味いただくとやみつきになるくらい美味しいと言われています。
この小城羊羹もお礼の商品としてラインナップされています。
滋賀県米原市の特徴
米原市にはゲンジボタルが生息しています。このゲンジボタルは国の特別天然記念物になっています。また、伊吹山は日本百名山の1つとなっており、自然が多くあって住むのに適したところです。
米原市のまちづくりをぜひサポートしてみたいという方は、ふるさと納税制度を活用してみてはいかがでしょうか。
寄付金の用途
寄付金は、以下の事業に活用されます。
寄付する際にぜひ協力したいと思う事業を選択することが可能となります。
1万円以上寄付をされた方に特産品がお届けられます。
- 米原市のシンボルキャラクターとなっているホタルン、源氏パパル、そして姫ママルをサポートし、米原市を発信をしていく事業
- 文化や歴史を守りつつそれを伝承していく事業
- ホタルの保護などの自然保護
- 教育する環境の充実
- 米原駅の整備
特産品
(特産品のイメージ)
伊吹牛乳のアイスクリーム
米原市道の駅のに「ミルクファーム伊吹」といった所があります。
米原市道の駅周辺は伊吹山から流れ出てきているクリーンな水があるようなとても自然が多くある場所です。
こういったきれいな場所で新鮮でおいしい牛乳が作られています。
このおいしい牛乳が使用されているジェラート、ヨーグルトやアイスクリームなどについては、牛乳のおいしさというものがすごく引き立っているのです。
ミルクファーム伊吹が作った「伊吹牛乳のアイスクリーム」のセットがお礼の商品としてラインナップされています。
この伊吹牛乳のアイスクリームは抹茶やバニラなど、いくつもの味を楽しめることができます。
伊吹ハムの手作りハム
伊吹ハムの手作りハムセットという商品があります。
その他にも伊吹ハムのベーコン、ソーセージやハムなどもあり、どの食品も手作りされています。
米原市のお礼の商品は魅力的なものがたくさんありますので検討してみてはいかがでしょうか。
寄付金と特産品の選択条件
寄付金によって選択できるコースが変わってきます。
その中でお気に入りの商品を選択することができます。
岐阜県各務原市の特徴
寄付金の用途
以下の数多くの活動の中から、自分がサポートしたいものを選択して寄付をすることが可能となります。
1万円以上の寄付をされた方に特産品が届けられます。
- 障害をもつ方、高齢者や子供に関する福祉関係
- 安全で安心して生活できるまちづくり
- 医療関係の充実
- 教育関連
- 自然環境の保護
特産品
(特産品のイメージ)
シフォンケーキ
乳製品や小麦粉がまったく使われていない、米粉100%のシフォンケーキも商品としてあります。
乳製品や小麦粉に対してアレルギーを持っている方にとってはとてもありがたい商品です。
このシフォンケーキについては、防腐剤や添加物なども使われていません。したがって、大人も子供も心配することなく味わうことができます。
飛騨牛
岐阜県といったら飛騨牛です。
飛騨牛のすき焼きや焼き肉セットがあり、その他にもホルモンやハンバーグといったお礼の商品が数多くあります。
ふるさと納税制度を利用してブランド牛である飛騨牛を堪能してみましょう。
各務原キムチ
「各務原キムチ」といったキムチというものをご存知でしょうか。このキムチはB級ご当地グルメでよく知られています。
このキムチは、韓国の春川市の松の実が入っており、栄養が豊富で非常に味がいいという評判です。
なお、春川市は各務原市と姉妹都市提携を結んでいます。
他にも白菜だけに限らず、いろいろな野菜が入ったキムチがラインナップされています。
寄付金と特産品の選択条件
1万円の寄付をすることで1ポイントが付与されます。そして金額に対応したポイント分の商品の中で気に入ったものを選択することができます。
寄付金が1万円以上になると商品1点を選択することができます。そして2万円以上では商品2点を選択できるといった形で商品を手に入れることができます。